平成27年度 外部評価事業報告会&意見交換会
日 時:平成28年 5月21日(土)13:30~16:00
場 所:中部学院大学各務原キャンパス 南棟1階大会議室
「平成27年度 外部評価事業報告」及び、DVD鑑賞&意見交換会を開催しました。
◆DVD鑑賞(30分) 「介護する人(専門職)の”こころ”を支える
*「食事場面・看取り場面」
DVD鑑賞後、びーすけっと会員と参加グループホーム事業所(9事業所 14名)で
4つのグループホームに分かれ、意見交換会を行いました。
メインテーマ 「職員のメンタルケアの取り組みについて」
①看取りケアにおける職員のメンタルケア
②利用者や家族等との対応によるストレスケア
③職員間の不調和の対処法
テーマ以外にも 各グループで さまざまな意見交換が行われ、最後にグループごとに 代表者から発表をしていただき、終了後には、事業報告および意見交換会についてのアンケートをお願いしました。
・家族アンケートの結果から、再度、支援の在り方について考え、話し合うことが必 要と感じた。また、見直す機会を得られた。
・今後の取り組みのヒントになりました。
・他事業所さんの話を聞いて、自分の考えが広がりました。
・それぞれの立場で、現状の悩み、取り組み等を話し合うことができた。
その他、さまざまなご感想をいただきました。
お忙しい中、ご出席いただき、誠にありがとうございました。
びーすけっと
2016年06月03日
前の記事へ | 次の記事へ |